ブログ
Blog
ビューティー
2022/08/04
- 頭皮が硬くなる3つの原因
-
普段頭皮の具合をチェックする機会はありますか?
頭皮に緩みが無いほどパーンと張っていたら・・・・
かなり疲れが溜まっている証拠です。
○頭皮が硬くなる原因3つ
1.食いしばりの癖がある
食いしばりの癖が頭皮を硬くする原因にもなります。
顎の筋肉(咬筋)に力が入ると頭皮の筋肉(側頭筋)にも
自然と力が入り、頭皮が強ばります。
無意識に食いしばりの可能性がある方は
あごだけでなく、頭皮にも注目してみましょう。
頭皮を上に引っ張るだけで、側頭筋が緩むので
シャンプーするときに引き上げてあげるのもオススメです☆
2.目が疲れている
スマフォ・PCの使用などで目を酷使することが多い現代。
目の疲れが原因で頭皮の血行が悪くなり、頭皮が硬くなり
凝ってしまいます。
頭皮が硬いと、睡眠不足や頭痛を招くこともありますので
30秒~1分程、目を瞑るだけでも目の疲れは緩和されるので
やってみてくださいね☆
3.ヘアスタイル
ポニーテールやお団子など、頭皮の上の方で髪を結ぶと
頭皮が引っ張られ、血行不良を引き起こす可能性があり
頭皮に大きなダメージを与えてしまいます。
結ぶときのゴムのキツさに気をつけたり
休日はなるべく髪をおろし頭皮を休ませましょう☆
理想の頭皮の柔らかさは
グレープフルーツの皮の硬さ
と言われております。
普段から解してあげて
硬く張りすぎないように
目をかけてあげましょう。
サロンでは頭皮にデンキバリカッサの施術がオススメです☆
- 一覧に戻る