ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2022/08/04
フェイスラインを崩していく3つの原因
フェイスラインがたるんで崩れていくのには
3つの原因があります。

1.肥満
体重が増えてしまい
頬や顎のラインを中心に脂肪が付くと
フェイスラインが崩れていきます。

人によっては脂肪が付きやすい場所は違いますが、
お腹に付きやすい人は要注意です。

2.顔の筋肉の衰え
加齢だけでなく、表情をつくらないと
筋肉が衰えてお顔が全体的に下がります。

垂れた筋肉や皮膚はお顔の1番下にある
顎に集まってフェイスラインが崩れます。

3.顔に老廃物がたまっている
顎の周辺は老廃物を流すリンパ管という場所が集中しています。

筋肉が衰えて、この管の流れが悪くなると老廃物が流れず、
顎の下が浮腫み始めて二重アゴになります。

フェイスラインが崩れるとお顔にたるみが出て、実年齢よりも
老けて見えます。

浮腫も出てお顔が大きくなり体重が変わらなくても
太ったように見えてしまいます。


この3つの原因を解決していきましょう。
○痩せなくてもお顔を小さく
○衰えた筋肉にハリを取り戻す
○老廃物を流して浮腫をとる
○たるみのないシュッとしたフェイスラインに

そんな美小顔になる夢☆
お手伝いしますーー!!


当店では
ハイフとデンキバリカッサの組み合わせがオススメです☆
一覧に戻る