ブログ
Blog
おすすめメニュー
2022/05/06
- お腹の脂肪の位置と原因
-
こんにちは!
RISE SALONのhanaです!
Insta gram→(@salonrise)
お腹に脂肪がつくといっても下腹部につきやすいや、おへそ周りにつきやすいなど、お腹の中でも少しぶいがちがいますよね。
今回はお腹の部位ごとでの原因をご紹介します(^^)
【胃の付近】
内臓脂肪の可能性が高いです。
特に運動不足、食べ過ぎが原因です。
消費したカロリーよりも
摂取したカロリーが多いと付きやすいです。
【おへそ付近】
硬い脂肪の場合は《内臓脂肪》の可能性。
硬い脂肪は落としにくく、
放置してると生活習慣病などの危険性あり。
逆に柔らかい場合は
《皮下脂肪》の可能性が高いです。
皮下脂肪がつきにくいですが
ついてしまうと落としにくい脂肪です。
【横腹】
くびれがなく横幅が大きく
みえてしまう脂肪のつき方です。
運動不足や食べ過ぎも原因ではありますが、
横腹がうまく使えてない場合が多いです。
運動していても落ちない場合は
ねじりを入れてストレッチしたり、
腹筋するといいですよ♪
【下腹部】
筋肉の衰え、便秘、骨盤の歪み
などが原因です。
いかがでしたか?
位置によって原因が変わります。
自分にあてはまるものがあったかたは、普段の生活から見直してみてくださいね(^^)
そこにプラスで痩身ハイフも入れてあげるとお腹痩せの結果もでやすくなりますよ!!
ハイフのほうも是非お試しください!
お待ちしております♪ - 一覧に戻る