ブログ
Blog
ビューティー
2023/10/03
- キムチで太りにくい体質へ
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
キムチダイエットのメカニズムについてですが、
1、唐辛子に含まれるカプサイシンに脂肪燃焼効果!
唐辛子に含まれる辛味成分のことをカプサイシンといいます。
この辛味成分は脳の神経を刺激し、代謝を高める褐色脂肪細胞の働きを活発にしてくれます。
代謝が良くなることで痩せやすい体になります。
2、血糖値の上昇を抑えてくれる!
キムチには、血糖値の上昇を抑えてくれる効果があります。
血糖値を抑えてくれるということは、脂肪を体に蓄えにくい体にしてくれます。
炭水化物を多く食べる日本人にとって血糖値を抑えてくれるキムチを食べることは
とても組み合わせの良い食材なのです。
3、カプサイシン効果は遺伝太りにも効く!
肥満遺伝子という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
肥満遺伝子を持っている人は、脂肪が燃焼されにくく太りやすい体質をしています。
基礎代謝が高いほど、脂肪が燃焼されやすく痩せやすい体質になります。
太りやすい体質ということは、基礎代謝が低いということなのです。
キムチに含まれるカプサイシンは、代謝を高めてくれる効果があるので遺伝太りにも効果があると言われています。
◎ただ、注意点があります!
非発酵キムチではなく、《発酵キムチ》を選びましょう!
見分けかたですが、容器にキムチくんマークがあるものが
発酵キムチです!
購入の前に確認してみてくださいね。
キムチを食べて太りにくい体質を手に入れましょう♪
#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ#青山痩身
- 一覧に戻る