- シミの種類
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram → (@salonrise)
いよいよ紫外線が強い太陽の季節の到来ですね!
皆さん紫外線対策はもちろんされてるとは思いますが、やはり夏の紫外線たるもの完全に防ぐ事は難しいですよね?
すぐに出来る事で対策をするなら、紫外線の強い時間帯は外出を避ける。
紫外線量を時刻別に見てみると、太陽が最も高くなる正午前後にピークを迎えます。
屋外に出る用事があるときは、できるだけピークの時間帯を避けるようにしましょう。
日やけ止めを毎日塗る顔など皮膚を覆いづらいところには、日やけ止めを使うのが効果的です。
・そばかす(雀卵斑)
ニキビ跡、けが、やけど、湿疹などの炎症が治療後に茶色っぽく残ってしまう状態。
・老人性色素斑
最も代表的なシミ。
・ADM
真皮メラノサイトーシスといい思春期ごろから両頬中心に増えてくる小さな色素斑。
・肝斑
30〜40代に多く、目の下と両頬に現れる左右対称の色素斑。放っておくと頑固なシミになるので要注意!
#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ#青山痩身
- 一覧に戻る