ブログ
Blog
ビューティー
2023/06/27
- 二の腕のたるみの原因
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
半袖を着る時期になると二の腕のたるみ、気になりますよね。。
振り袖なんて呼び名が付くような二の腕。タプタプした二の腕のまま半袖を着るのは躊躇っちゃいますね。
二の腕のタプタプしやすい部分は上腕三頭筋と言う筋肉で、腕を伸ばす時に使われます。
逆に力こぶができる部分は上腕二頭筋という筋肉で腕を曲げる時に使う筋肉です。
私たちが普段、物を持ったりパソコンやケータイを操作したり、家事など作業をしている時に使われるのは上腕二頭筋です。
逆に腕を伸ばして強く押し出す動き(雑巾がけや重いものを押すなど)は今の日常生活ではあまりしませんね。
普段使わない筋肉が衰えやすいのは当然ですが、更に関節を伸ばす働きをする筋肉は元々力が弱いため、衰えるスピードが早くなってしまうのです。
つまり一刻も早く二の腕(上腕二頭筋)を意識的に動かして使っていかなければ更にプニプニの振り袖に進化してしまうんです!
二の腕のストレッチやトレーニングをぜひ取り入れてください。
また背中の筋肉が衰え姿勢が丸くなることも二の腕がたるむ原因なので、姿勢も合わせて意識しましょう。
★オススメメニュー
《二の腕ハイフ×もみほぐしリンパ》
ハイフで熱を入れ込み、脂肪・筋肉を柔らかくして
しっかりリンパを流していきます!
首肩肩甲骨までマッサージすることで上半身も薄くなりますよ♪
#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ#青山痩身
- 一覧に戻る