ブログ
Blog
ビューティー
2023/05/18
- ニキビができる原因について
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
Instagram→(@salonrise)
本日は『ニキビができる原因』について!
●毛穴の詰まり
毛穴の角質が厚くなって起こります。
また、バリア機能の低下で起こるターンオーバーの乱れも原因のひとつなのです。
●皮脂の分泌
ホルモンの作用によって皮脂は分泌されます。
ホルモンバランスの変化はもちろんのこと、ストレスでも皮脂の分泌量は増えます。
●アクネ菌
酸素を嫌う皮膚常在菌の一種で、皮脂を栄養源にして増えます。
毛穴が詰まり毛包内部に酸素が少なくなり、アクネ菌が繁殖しやすくなります。
・毛穴の詰まり・皮脂の分泌・アクネ菌
も原因のひとつですが1番の原因は腸内環境の乱れなんです、、
腸内環境乱すNGフード
・白砂糖
・グルテン
・添加物
・異物性タンパク質
・動物性タンパク質の過剰摂取
心と身体のあらゆる問題は『腸』に通ずると言われているくらい腸は私たちにとって大切なのです。
普段の生活の中で改善できることは沢山あります!
まずは腸内環境を整えることから始めてみましょう☆
#表参道#バストアップ#脱毛#ハイフ#リフトアップ#セルフホワイトニング#トータルビューティーサロン - 一覧に戻る