ブログ
Blog
ビューティー
2023/04/25
- ニキビの原因
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
顔の片側だけにニキビができてしまい、治りが悪くて悩んでいるお客様は少なくありません!
どうして顔の片側ばっかりできてしまうのでしょうか?
○枕カバーを取り換えておらず、いつも同じ向きで寝てしまう。
枕カバーは寝ている間にかいた汗や皮脂、ダニやホコリによって雑菌が湧きやすい状態です。
そんなカバーに頬をつけて寝てしまったりしたらお肌に汚れがつき、ニキビの原因になってしまいます。
○頬杖や顔の片方ばかりを触る癖がある。
無意識のうちにやってしまいがちですが、手の汚れがついてしまったり摩擦によってニキビの原因になってしまいます。
○片側にいつも髪の毛が触れるヘアスタイルをしている。
髪の毛には意外とホコリや雑菌がついています。
髪の毛が触れる刺激だけでニキビが出来やすくなってしまうため注意が必要です。
顔の片側だけにできるニキビの原因は無意識のうちの行動によるものです。
枕カバーなど、普段はあまり気にかけない部分かもしれませんが
お肌のため!と思って意識してみてくださいね♪
#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ#青山痩身
- 一覧に戻る