- 女性ホルモンを整える大事な3つのポイント
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
Instagram→(@salonrise)
女性ホルモンの整え方についてお伝えします。
おさえておきたいポイントはこの3つ
→ストレスを溜めない
女性ホルモンは脳の司令によって分泌されます。
つまり、脳はストレスにとても敏感なので
ストレスがかかると女性ホルモンに影響が。
ストレスや悩みがあれば
自分なりの解消法をみつけたりゆっくり休んだり
友人や家族にきいてもらうなどしてストレス発散しましょう。
→身体を適度に動かし適度にリラックス
適度な運動は代謝も上がり
ストレス解消にもなるのでおすすめです。
無理に頑張ることなく
〇歩くだけ
〇ストレッチするだけ
といったとても軽いものでいいので
負担なく楽しんで行うことがとても重要です。
→膣ケア
女性ホルモンを司る
【卵巣、子宮、膣】は
ひとつなぎの臓器で、密接に関わっています。
膣は外からも触れて確認できる臓器ですので
潤いやおりものなど
身体の状態を確認するためにもケアが重要です。
血行を良くするために
デリケートゾーンマッサージも効果的です。
今回のケアは年齢に関係なく必要なケアです。
更年期、生理周期が整わない、PMSなど
女性ホルモンが関与していますので
ぜひできることからやってみましょう。
#表参道#バストアップ#脱毛#ハイフ#リフトアップ#セルフホワイトニング#トータルビューティーサロン
- 一覧に戻る