ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2022/04/27
セルライトの種類
こんにちは!
RISE SALONのhanaです!

Insta gram→(@salonrise)



今回はセルライトについてお話していきます!
【セルライト】とは、体内から排出できなかった老廃物が脂肪細胞と一緒に固まったもの。合体を繰り返しながら肥大化し、血管やリンパを圧迫し皮膚をボコボコと押し上げてきます。血行不良になることでさらに肥大化します・・・

セルライトといってもタイプがいくつかあります。
あなたは、どのタイプですか??

【1】脂肪型セルライト
肥満によって溜まった脂肪が老廃物と結びつきできる。セルライトの中では最もメジャーで全体の50%がこのタイプです!

【2】むくみ型セルライト
冷えやむくみで脂肪細胞が余分な水分や老廃物を溜め込むことでできる。立ち仕事などの方に多いです。

【3】線維化型セルライト
発生して長時間経過し、脂肪細胞の周りにコラーゲンが結びついてしまったもの。なにもしなくても表面がボコボコしているので見つけやすいが落としづらい。

【4】筋肉質型セルライト
過去に運動をしてきていたが現在していない方に多い。筋肉の上にできるセルライトで筋肉の一部がセルライトに変わる際にできる。

セルライトができてからですと落とすのにも時間がかかってしまいます。冷えやむくみを溜め込まないことがとても大切ですね(*^^*)

HIFUはボコボコになってしまったセルライトにも効果できですので、気になる方は是非お試しくださいませ♪



一覧に戻る