ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2023/02/10
肩甲骨は自由に動かせる骨!


こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!

Instagram → ( @salonrise )

普段腕って自由に動かしてますよね。
その腕を上げたり、下げたり横に伸ばしたりできるのは、
肩甲骨が筋肉の上を滑るように動くから。

しかし、普段体をあまり動かす機会が無いと、
筋肉内の流れが滞り、疲労物質がたまり、コリへとなっていきます。
動かさず流れの悪い状態が続いてしまうと、筋肉同士がくっついてしまい固まり、
本来自由に動くはずの筋肉が動かなくなってしまいます。
そうなると、腕が上げにくくなったり、痛みが出たり。
また、肩回りだけではなく、背中全体も硬くなり、
常に背中がなんだか重く、疲れが取れない…
なんて事にも。

とくにデスクワークや同じ体勢が多かったり、同じ筋肉しか動かす事がなかったりすると
起こりやすくなります。

マッサージによって、全身の血流やリンパの流れを促してあげる事、
そして、ご自宅でも少しでも動かしてあげることを意識すると、
よりほぐれやすくなりますよ。

ご自宅でストレッチなどをする時に、心地良く感じる音楽をかけたり、
心地良く感じる香りを使ったりするのもオススメ。
脳がリラックスする事によって、自然と体も緩みます!

まずは疲れを流しにいらして下さいね♪


#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ
一覧に戻る