- リンパの滞る原因は?
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram → ( @salonrise )
冷えやむくみ、痩せない、疲れが抜けない!など悩んでないですか?
その原因は【リンパの滞り】です!
リンパの流れが滞る原因があるのをご存知ですか?
これからお伝えしてます♪
1、運動不足
体を動かさない事で、筋肉を使わないのでリンパの流れが悪くなり滞りがおきてしまいます!
筋肉を使う事で、圧がかかりリンパ液が流れていくので、適度な運動やストレッチが必要なんです。
2、ストレス
ストレスがかかることにより、自律神経が乱れやすくなり、体機能を上手にコントロール出来なくなります。
そうすることで、血管が収縮され、筋肉も緊張しリンパ液の流れが悪くなってしまいます!
3、食事
塩分の多い食事や、アルコール、カフェインの過剰摂取は体内を水分不足にさせてしまい、血中濃度が濃くなり、リンパの流れを滞りやすくさせてしまいます。
4、水分不足
リンパの大部分を占めるのが水分!
ですので、体内の水分が不足してしまうとリンパ液がドロドロになってしまい、スムーズに流れなくなってしまいます。
リンパの流れが悪くなってしまう原因の身近な所にあります!
思い当たる原因はありませんでしたか?
ある方が多くいらっしゃるかと思いますので、そんな方はぜひお体のメンテナンスにお越し頂ければしっかりとリンパマッサージしていきます!
ご自宅でもマッサージをしていただきながら、
自分で出来ない所は当サロンにご来店頂いて、疲労を溜めにくく、痩せやすい体を作りにお越しください。
#青山#ハイフ#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#青山ハイフ#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#ハイフサロン#表参道ハイフ
- 一覧に戻る