ブログ
Blog
ビューティー
2023/02/07
- 頭皮の硬さが引き起こす知っておくべき症状
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
Instagram→(@salonrise)
頭皮の硬さ、凝りにより
影響があることをお伝えします!
影響があることは大きく3つ
○肩・首のこり、頭痛
頭部の血行不良は首や肩甲骨周りの筋肉を硬くし
肩こりや首こりといった症状が出ます。
また肩や首の凝りによって「緊張型頭痛」
という頭痛を引き起こすケースもあります。
○薄毛、白髪
健康な髪が生え成長するためには
十分な栄養と酸素が必要不可欠です。
しかし硬い頭皮は血行不良を招き
栄養不足・酸素不足となります。
髪の成長が妨げられ、抜け毛が増えて薄毛を促進。
血行不良によって髪を黒くする
メラニン色素の働きが低下し、白髪は増加します。
○顔のたるみ・シワ
頭皮が硬くなると、顔の皮膚を支える力が弱くなり
顔のたるみを引き起こします。
首や顔、頭皮は1枚の筋膜でつながっているので
頭皮が硬くなれば筋膜も硬くなります。
すると顔の皮膚を引き上げる力が弱くなり
垂水や二重アゴができやすくなります。
美容や健康に影響あり
改善したいことばかりですよね。
アンチエイジングの敵とも言えます。
エイジングケアするためには
まず自分の頭皮の状態を知ることが大切です。
#表参道#バストアップ#脱毛#ハイフ#リフトアップ#セルフホワイトニング#トータルビューティーサロン - 一覧に戻る