ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2023/01/14
病気のリスクを高める!?添加物
こんにちは!
RISE SALONのhanaです!

Insta gram→(@salonrise)


みなさん添加物が身体によくないということは、なんとなくご存知かと思います。
その中でも今回は、人工甘味料のお話です。

人工甘味料とは何か、、、、
自然界には存在しない物質で、化学的に合成してつくられた激甘な甘味料のことをさします。

ある研究では、人工甘味料を大量に摂取している人たちは発がんリスクが高いことが判明したそうです。。。


人工甘味料にはいくつか種類があるので、
できれば名前を覚えて、なるべくさけられるようにしておきましょう!!


☆避けるべき人工甘味料☆
・スクラロース
・サッカリン
・アセスルファムK
・アスパルテーム



意外とこんなものに含まれている、、、

・ガム
・清涼飲料水
・スポーツドリンク
・缶コーヒー
・スティックコーヒー
・ノンアルコールビール
・豆乳飲料
・キャンディ(お菓子)
・ミンティア
・ドレッシング



健康意識が高い方は、お買い物の際に気をつけてみてくださいね(^-^)
痩せやすい身体づくりにも繋がります☆


お食事も気をつけながら、エステに通うと美しくなりながらのダイエットが可能です(^-^)
キレイに痩せたい方は是非、青山エステRiseSALONにおまかせください(^-^)


Insta gram→(@salonrise)
一覧に戻る