ブログ
Blog
ビューティー
2023/01/10
- 美白肌になるナイトルーティン
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
潤い・透明感・ハリ
の3つがそろっている肌は
美肌そして美白の肌の状態です。
その状態にするためのオススメの夜の習慣をお伝えします。
〇クレンジングと洗顔
外気に触れた皮脂やメイクによって
肌は酸化した状態になっています。
目には見えなくともそんなサビついた状態を
そのままにするのはよくありません。
帰ってきたら手を洗うようにクレンジングや洗顔も
帰ってきたら早めに行いましょう。
メイクを落とさずに寝てしまうのだけは避けましょう。
〇しっかりと湯船に浸かる
冷えは美容の敵。
身体を温めるのに1番効率の良い方法は
湯船に浸かることです。
疲れが取れるだけでなく
血行促進によって代謝がアップします。
入浴剤を使うなど自分に合った入浴方法で
リラックスタイムを楽しみましょう!
入浴後は忘れずにしっかりと保湿ケアもしましょう。
使いたくなるようなお気に入りのスキンケアで
ケアも楽しい時間にするのも良いでしょう。
〇浮腫み対策にストレッチや足つぼ
足は第2の心臓などと呼ばれる
ツボが多く存在する場所です。
特に足の裏には多くのツボがあります。
ツボを刺激すると代謝を促して疲労回復や血行が良くなり
浮腫の予防に役立ちます。
ストレッチも疲れた身体をじっくり伸ばせます。
ツボ押しもストレッチも気持ちが良いので
お風呂上がりのリラックスタイムとして
取り入れるのがオススメです!!
〇眠りに入る前に少し前から部屋は暗めに
朝起きる時に日光を浴びるように
眠る前には身体を睡眠モードに切り替えると
ぐっすりと深い眠りに入ることができます。
眠る1-2時間前から電気をトーンダウンすると
その後の睡眠時に良い影響を与えてくれます。
白色灯よりオレンジがかった優しい色味の
間接照明などがオススメです。
〇睡眠
ただ眠るのではなく、睡眠の質を重要視しましょう。
ある程度の睡眠時間を確保し、眠る時はベッドライトや
部屋の豆電球を消してなるべく真っ暗な状態で眠るのが
理想的です。
真っ暗な状態で眠る方が睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌が
活発になり、肥満になりにくいとも言われています。
質の良い睡眠こそが美容にとって1番の休息になるのですー!
美容は1日にしてならず!
だからこそ無理をしないのがポイントです。 - 一覧に戻る