ブログ
Blog
ビューティー
2022/12/06
- 美容効果を高める入浴法
-
今日からできる美容効果を高める入浴法
冷え対策で入浴が良いことを伝えましたが
もちろんただ浸かるのだけでは効果半減。
なぜ入浴が良いのか
どんな入浴法が良いのかをお伝えします。
まず、入浴には
◎血行を促進してお肌の老廃物を排出してくれる
◎スチーム効果で毛穴の奥まで綺麗に洗顔できる
◎リラックス効果でストレスからくる肌荒れを防げる
といったように肌を内側から美しくしてくれる効果が
期待されます。
そして美容や健康への効果向上する入浴法は
1.入浴前はコップ一杯分のお水を飲む
→温熱効果が高まり、血流がサラサラに
2.38-40℃のぬるめのお湯に設定する
→42℃を超えると必要な皮脂を奪い肌が乾燥します。
3.15-20分程お風呂に浸かる
→15分程で血圧が安定する
4.入浴剤を入れる
→水道水には塩素が含まれていてさら湯だと肌に刺激になり
入浴剤を入れる事で塩素が緩和します!
この4つは欠かせない入浴法です!
実はやっている方も多いと思うのですが
スマフォを使うのは控える
これもポイントです☆
本来なら入浴で心身をリラックスさせて
副交感神経が優位になり
美容に大切な質の良い睡眠に繋げられます。
しかし、スマフォを使うことで交感神経が優位になると
副交感神経と交感神経のバランスが保てなくなり
自律神経が乱れやすくなるんです。
自律神経が乱れると血流が悪くなり
くすみや肌荒れの原因となり
せっかくの入浴時間が台無しに。
スマフォの使用を控え
自分なりのリラックス法を実践してみてください!
毎日のシャワーや入浴を少しの工夫で
美容や健康効果を高められます。
美を追求する方は試してみてください。 - 一覧に戻る