ブログ
Blog
ビューティー
2022/11/15
- お顔のセルフマッサージ
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram → ( @salonrise )
だんだん寒くなり、冬に近づいてきていますね!
最近は「浮腫み」がきになるとよくお声をいただきます。
特に冬の浮腫みは、寒さによる血行不良が原因になるケースが多いです。
寒さによって運動不足や、汗もかきにくくなり、冷えや、代謝も落ち、浮腫みが発生します。
そこで今日は、自宅で出来るセルフケアをご紹介します♪
まずは、軽くお口を開け、耳下腺を痛気持ちいいくらいで押します。
ここは、お顔の老廃物が溜まりやすいので、押さえてあげる事で
ツボを刺激し、お顔の代謝が上がり、老廃物が流れやすくなります!
1にい1回押してあげると、浮腫みにくいお顔に近づけます。
次に、「胸鎖乳突筋」のマッサージです。
横を向いたときに、首筋に出る筋肉で、この筋肉の周りにはリンパが集中しているので、
ほぐす事によって老廃物が流れ、お顔が浮腫みにくくなります♪
さらに、首コリや肩こりも解消してくれます!
横を向いたときに首筋に出で来る筋肉を、人差し指と中指でくるくるほぐしたり、
親指と人差し指で優しくつまんであげて下さい!
- 一覧に戻る