ブログ
Blog
ビューティー
2022/11/08
- ほうれい線の種類
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
Instagram→(@salonrise)
鼻の横から上唇に八の字に現れるラインで
最も気にする方の多い表情じわの代表
ほうれい線
ほうれい線はシワ
と思っている方も多いのではないでしょうか?
正しくはシワではなく
口角が上がった時に生じる溝のことで
鼻唇溝というものです。
その鼻唇溝、ほうれい線には
○皮膚たるみ型
→加齢による肌のハリや弾力が低下し
頬の皮下脂肪が減少することで
皮膚がたるんでしまうことが原因
過度のダイエットなどで
頬の脂肪が減った場合でも原因になることも
○筋肉型
→鼻と頬の境目あたりにある
表情筋が発達しすぎることが原因
○骨くぼみ型
→小鼻の周辺の骨が出っ張っていないことから
ほうれい線が目立つことが原因
加齢に伴う骨の衰えも関係する
の3種類に分かれます。
でもこれだけでも
自分のほうれい線がどれに当てはまるのか
分からない方もいるのではありませんか?
ほうれい線を見分ける方法は
仰向けになって鏡を見た時にほうれい線が薄くなる
無表情のときにほうれい線があまり目立たない
→皮膚たるみ型
仰向けになってもほうれい線が薄くならない
無表情の時も筋のようにほうれい線が出ている
→筋肉型
無表情になるとほうれい線がくぼむ
特に上の方がくぼみやすい
→骨くぼみ型
となります。
自分のほうれい線がどの種類に分類されるか分かりましたか?
どのほうれい線かによってケアが変わるので
見分けるのが必要です。
ほうれい線が気になる方はぜひサロンへ!
#表参道#バストアップ#脱毛#ハイフ#リフトアップ#セルフホワイトニング#トータルビューティーサロン - 一覧に戻る