ブログ
Blog
ビューティー
2022/11/04
- 糖化を防ぐ生活習慣
-
こんにちは!RiseSALONのyurikoです!
Instagram→(@salonrise)
前回の糖化度のセルフチェックしたら思ったより
当てはまるという方も多かったのではないでしょうか?
どんな対策をしたらいいのか
何から始めたらいいのか気になりますよね!
糖化対策のポイントとしては
◎糖質を体内に入れすぎないこと
◎糖質の急激な吸収を防ぐこと
◎積極的に消費すること
この3点になります。
これを生活習慣に当てはめていくと気をつけるべきことは
1.食事
→血糖値を急激に上げないのが1番のポイント
食べ始めるときには野菜から食べ始め
しっかりと噛むことが身近でできることですね!
またAGEが多く含む食品の多い外食も程々にしましょう。
2.睡眠
→実は新陳代謝が最も活発なのは睡眠時です。
睡眠不足が続くと老化物質がうまく代謝、排泄されません。
良質の睡眠を6-7時間とることが大切です。
3.運動
→日頃から運動していると基礎代謝が上がります。
ウォーキング等身体を動かす習慣を身につけ
糖質の吸収を防ぎましょう。
肌のくすみやシミにも影響のある糖化
糖化を完全に防ぐことは難しいですが
意識を変えることで糖化速度を抑えることのできる
生活習慣にしていきませんか?
#表参道#バストアップ#脱毛#ハイフ#リフトアップ#セルフホワイトニング#トータルビューティーサロン - 一覧に戻る