- 褐色脂肪細胞とは??
-
こんにちは!
RISE SALONのhanaです!
Insta gram→(@salonrise)
褐色脂肪細胞とは、脂肪を燃焼させる細胞です!
赤ちゃんの頃に多く存在している脂肪細胞で、
加齢とともに数が減ってしまいます(><)
もともと褐色脂肪細胞は、
寒い時に脂肪を燃焼させて体温を保つ為に存在しています。
赤ちゃんは生まれてきた時胎内より気温の低い外気にさらされます。
そのとき、褐色脂肪細胞が脂肪を燃焼させて体温を維持しているのです!
成長するにつれ、その役割が筋肉などに移行し、
褐色脂肪細胞はあまり機能しなくなり減ってしまいます。
では大人になったら褐色脂肪細胞がなくなってしまうか、というとそうではありません。
大人でも褐色脂肪細胞が多い方もいます。
代謝がいい方、食事をした時に身体が温かくなるかどうか、
が見極めポイントです!!
成人でも、主に首、肩、肩甲骨、脊髄周辺、脇の下辺りに存在するといわれています!
ただ、40歳以降は大幅に少なくなるともいわれていて、
褐色脂肪細胞の減少が肥満につながるのでは?
なんということもいわれています!
褐色脂肪細胞を活性化させていく方法
・肩甲骨のストレッチ
1、両手を体の横に下ろし、足を肩幅に広げて立つ
2、両手を頭の上にもっていき、手のひらをあわせる
3、両肘をできるだけ後ろの方に引き、肩甲骨を中央に寄せるように意識する
4、手を下ろし、肩を前回り→後ろ回りとゆっくり大きく回していく
時間がない時は肩回しをするだけでもOKです!
・水泳
全身を使った有酸素運動になります!
運動だけでも脂肪燃焼効果になるのでオススメです(^^)
・バランスのいい食事を摂る
褐色脂肪細胞の中にはミトコンドリアという生物が存在し
ミトコンドリアが活性することでより脂肪燃焼が促されます。
ただミトコンドリアを活性させる為には栄養素が必要で
偏った栄養ではしっかり働いてくれません。
ビタミン、ミネラルはもちろんタンパク質も忘れずとってくださいね!
また褐色脂肪細胞は首、肩、背中のコリがガチガチだと上手く活性できません。。
ぜひサロンケアでコリをほぐして
ダイエットをより効果的にできるようにしていきましょう(^^)/
Insta gram→(@salonrise)
- 一覧に戻る