ブログ
Blog
ビューティー
2022/10/17
- シワの原因と対策
-
こんにちは!RiseSALONのrieです!Instagram→(@salonrise)
本日はシワの原因と対策についてです!
◆肌弾力の成分が減っている
10代~20代前半は弾力に関係する成分が豊富なので少し顔に線が入ってもプルンと跳ね返り元に戻ります。線が残ったまま、、という方は年齢サインが出ている証拠です!!
基礎化粧に、ヒアルロン酸配合と書かれているものを選んだり、コラーゲンを含むサプリを選んだり、エイジングケアをするタイミングです☆
◆体内の水分不足
年齢別、体内の水分量
・赤ちゃん(約90%)
・子供(約70~75%)
・成人(約60~65%)
・年配(約50~55%)
どれだけ化粧水等で水分を入れてあげても、体内の水分量が減っていると追いつきません。
「体の中が潤っていない=お肌の乾燥=肌弾力低下」となり、シワの跡がくっきり残る状態になってしまうのです。
よく、「お水を1日2リットル飲みましょう」「美肌づくりにはお水が大切」と言いますが、それらの根拠は年齢に伴う体内の水分量の低下が大きく関わっており、常に潤いのある体を保つためにもお水を毎日飲むことが乾燥を防ぐ良い習慣になります☆
◆表情筋の癖が残っている
シワができている部分は、日頃の表情が形状記憶したような状態。よく笑えば目尻にシワができて、怒ってばかりいれば眉間にシワができます。
口角を上げて笑うことが少なければ、頬はたるみほうれい線やマリオネット線ができることでしょう。
「人相」とも言いますが、相手の顔をパッと見た時に、シワができている部分でその人がどんな毎日を過ごしているのかわかります。
笑っているだけでは解決しないこともあるかもしれませんが、そんな時こそ口角を上げて、前を向き笑顔を忘れずに過ごすことが大切です☆
目尻のシワはよく笑っている証拠なので幸せなシワだと思うのですが、それでも気になる女性は多いので、エイジングケア成分が入った保湿剤で表情筋マッサージをしてほぐすのもおすすめです♪
- 一覧に戻る