

ブログ
Blog

ビューティー
2025/06/26
- 姿勢は意識より"背中の柔らかさ"で変わる
-
こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!
Instagram →(@salonrise)
自分ではなかなか見えない「背中」。
でも実は、第一印象を大きく左右するパーツのひとつです。
×肩が前に出ている
×肩甲骨の動きが悪い
×背中に丸みが出ている
そんな状態が続くと、
姿勢が崩れ、見た目の印象も老けて見えてしまいます。
《美しい姿勢は「背中」で決まる》
姿勢を整えるには、骨盤や首よりもまず、背中全体の柔軟性と可動域が大切です。
背中が硬くなると
・肩が内側に巻く(巻き肩)
・首が前に出る(ストレートネック)
・胸がつぶれてバストの位置も下がる
など、全身のラインに影響が出てしまいます。
当サロンでは、肩甲骨まわりや背面の筋肉を丁寧にゆるめ、
・滞っているリンパを流す
・筋肉の動きを回復させる
・背中から姿勢を整える
ことで、自然と胸が開き、スッとした立ち姿へ導くお手入れを行っています。
「痩せた?」と言われる方も多いのは、
背中が変わると体の幅や印象が大きく変わるからです。
姿勢は「習慣」と「ケア」のセットで変わります!
正しい姿勢を保つには、日々の意識も大切ですが、
そもそも動かしづらい体では続けられません。
まずはサロンでしっかり整えて、
"戻しやすい体"つくることが第一歩。
後ろ姿に自信がもてると、服の似合い方も変わってきます。
肩甲骨の可動域や、背中のむくみが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
見えないところこそ、丁寧に整えていきましょう。
#青山#渋谷#表参道#痩身#小顔#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身 - 一覧に戻る