ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2022/09/17
ストレッチの重要性
こんにちは!
RISE SALONのhanaです!

Insta gram→(@salonrise)


みなさんストレッチはやっていますか?ストレッチとは筋肉を伸ばすことですが今回はストレッチはなぜ必要なのか、その理由をご紹介していきます。

・不調が出にくい体になる
正しし姿勢や正しい動きを当たり前のようにとれるようになると、極端に負荷がかかる部位がなくなります。そのため肩こりや腰痛といった体の不調が解消されます。

・代謝がUPし、痩せやすい体質へ
正しい可動域と正しい動きを得られると、日常の活動量を増やそうという気になります。さらに、フィジカルパフォーマンスが上がるとエネルギーを効率よく消費できるようになるので、代謝がアツプして太りにくい体に。ストレッチだけで早くやせるのは難しいですがダイエットプログラムにストレツチを組み込めば、より高い効果が期待できます。

・免疫力がUPする
正しい姿勢、正しい動きを日々とれるようになれば、血行の循環が促進されるようになります。血流が促されることで体の不調が改善されることに加え、免疫力が正常に保もたれる程度の体温(36.5度くらい)を維持できるようになります。

・良質な睡眠を得られる
ストレッチをすることで、体をリラックスさせる副交感神経が優位になるといわれています。就寝1時間くらい前に行うと、体だけではなく、心の緊張もほぐすことができ、良質な睡眠を得られます。

・可動域が広がりスポーツパフォーマンス向上
筋肉が柔らかくなることで、関節の可動域が広がって手足を大きく動かせるようになることに加え動き自体もスムーズになります。この結果、エネルギーを効率よく 使えるようになり、疲れにくい体に。もちろん運動能力も大きくアップします。テニスやゴルフではボールを捉えやすくなる、ランニングや水泳ではタイムを短縮できるといった効果が期待できます。

ストレッチは筋肉を柔らかくし、「正しい体」へと導くことで、不調の軽減や免疫力のアップなどさまざまなメリットがあります。ぜひやってみてくださいね^_^
一覧に戻る