ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ビューティー
2024/12/25
冷えのタイプ


こんにちは!
RiseSALON の kurumi です!

Instagram →(@salonrise)

冬のお悩みといえば身体の冷えではないでしょうか。
東洋医学では冷えは次の4つのタイプに分けられています。
「血虚(けっきょ)」「気虚(ききょ)」「お血(おけつ)」「水毒(すいどく)」
今回は、冷え性の方に人気No.1の施術「選べる温熱ボディケア」のタイプ別おすすめ部位をご紹介します。

\冷えタイプ別おすすめ部位/
1、 血虚(けっきょ)血流が足りなくて貧血気味のタイプ
おすすめ部位:胸、腕
肩首周りの血流を促し頭皮へ酸素を運ぶ

2、 気虚(ききょ)エネルギー不足で熱が産まれにくいタイプ
おすすめ部位:脚背面
筋肉量の多い部位である下半身をほぐす

3、 お血(おけつ)血液がドロドロになって血流障害が起こるタイプ
おすすめ部位:背中
背中から内臓の冷えにアプローチして排毒機能を高める

4、 水毒(すいどく)体内に余分な水分がたまっているタイプ
おすすめ部位:ひざ下
むくみやすいひざ下をケアすることで全身のリンパの流れを促進

#青山#小顔#表参道#痩身#脚#二の腕#お腹#くびれ#デトックス#リンパマッサージ#リンパケア#バストアップ#育乳#ヘッドマッサージ#ドライヘッドスパ#ピーリング#美肌#毛穴#ブライダル#フェイシャル#表参道痩身#青山痩身
一覧に戻る