ブログ
Blog
ビューティー
2022/09/08
- 毛抜きNGの理由
-
こんにちは!RiseSALONのrieです!Instagram→(@salonrise)
脱毛に通っていると毛抜きはやめてください(:_;)
と言われたことはないですか?
ヒゲをピンセットで無理矢理抜くと様々なトラブルを引き起こします!
剃るのが面倒だからと、ヒゲを抜き続けると大変なことになります。
◆ヒゲ抜きで起こるトラブル埋没毛◆
埋没毛は皮膚の中に毛が埋まっている状態です
触った感じヒゲが生えてなさそうなのにアゴのあたりに
いくつかポツポツとした黒い点ができたことはありませんか?
それが埋没毛です
埋没毛は皮膚が傷つくことによって起こります。
ヒゲ抜きによって傷ついた皮膚が、
新たに厚くて強い皮膚を作り出し、毛穴までも塞いでしまうのです
これによりヒゲが皮膚の下に埋もれてしまいます
無理に埋没毛を抜けば肌を傷つけるだけでなく、
次に生えてくる毛も埋没毛になっちゃいますよ!
◆ヒゲ抜きで起こるトラブル色素沈着◆
色素沈着は皮膚にシミのような跡が残ることです
本来、色素沈着は日焼けなどのダメージによって引き起こされます
しかし、毛抜きで皮膚を傷つけることで
メラニン色素が発生し、黒ずんで見えるようになってしまうのです
色素沈着は1度なってしまうと、改善するのに時間がかかります
色素沈着の症状がひどい人は、一度皮膚科で相談するようにしましょう。
◆ヒゲ抜きで起こるトラブル炎症◆
ヒゲを抜いた後、白くニキビのような症状がポツポツとできませんか?
それは、炎症が起きている状態です
こちらは毛包炎とも呼ばれ、皮膚に細菌が繁殖している状態です
暴飲暴食や寝不足などでも炎症が発生しますが、
ヒゲ抜きすることで細菌が侵入することでも起こってしまいます
いつも汚いピンセットを使ってはいませんか?
もしかしたら、そのピンセットが炎症の原因になっているかもしれませんよ! - 一覧に戻る